【簡単で素早く】動画のロゴを消す方法四つ

Yusuke Matsui
Updated on 2023-06-09
-
-

ロゴの削除は難しいイメージがあるかもしれませんが、方法によっては驚くほど簡単にロゴを消すことができます。そこで、今回は簡単に、そして素早くロゴを消す方法4つをまとめました。

ロゴの削除方法とは、以下の四つの原理によるものです。

それでは、原理によってロゴの削除方法についてご紹介します。

画面を拡大してロゴを消す

まずは方法1つ目、画面を拡大してロゴを消します。画面を拡大するとは、画面の周囲を切り取ることです。したがって、消したいロゴが画面の端にある場合に役立つ方法でしょう。ロゴが画面中央に近い場合は、違う方法を利用します。

画面を拡大してロゴを消す方法

HitPaw Edimakorを使い画面を拡大してロゴを消す方法です。まずは、ロゴの位置を確認し、ロゴを含めた画面の周囲を削除しても問題なさそうであれば作業を開始します。

  • ステップ1

    動画をインポートし、ロゴの位置を確認します。

  • ロゴ 消す
  • ステップ2[ズーム]をクリックし、動画の周囲を調整します。
  • ロゴ 消す
  • ステップ3[エクスポート]をクリックし、動画内からロゴが消えるようにします。
  • ロゴ 消す

ウォーターマークを消去してロゴを消す

方法2つ目は、ロゴをウォーターマークとして消す方法です。ここでは、パソコンが苦手な人でも使えるHitPaw透かし消去ソフトについて紹介します。HitPaw透かし消去ソフトを使うと、動画や写真からたったのワンクリックでウォーターマークを消せますよ。

ウォーターマークを消去してロゴを消す方法

さらに、無料お試しではウォーターマークを消した動画をプレビューできます。購入前に、実際の機能を試せるので安心ですね。専門の透かし消去ソフトなので、ウォーターマーク削除後の動画が綺麗です。それでは、HitPaw透かし消去ソフトを利用してロゴを消す方法を説明していきます。

  • ステップ1

    HitPaw透かし消去ソフトを起動し、「動画の透かしを削除」をクリックします。

  • ロゴ 消す
  • ステップ2「ファイルを選ぶ」またはドラッグ&ドロップで透かしを消す動画をインポーとします。
  • ロゴ 消す
  • ステップ3透かしを選択後、タイムラインで幅を決定します。
  • ロゴ 消す
  • ステップ4

    「削除&出力」を押して完了です。「フォルダを開く」からロゴを消した動画の確認ができます。

  • ロゴ 消す

動画に自分のロゴを入れることで、自分の著作物であると周囲に権利の明示ができます。また、自分のロゴを入れるとオリジナリティが出ますよね。権利の明示をしつつ、視聴者にも自分の動画であると認識してもらいやすくなるという利点があります。

Tips
  • ウォーターマーク(透かし)は、主に動画を盗用から守るために使われます。目立たないように半透明の文字や図が入っている動画をみたことはありませんか。あのロゴがウォーターマークになります。
  • モザイクでロゴをカバーする

    次は、モザイクを使ってロゴを消す方法です。しかし、モザイクが残ってしまうので綺麗にロゴから動画を取り除きたい場合はオススメできません。動画の視聴者にモザイクをみられても構わないという時に利用しましょう。

    モザイクでロゴをカバーする方法

    モザイクを使ってロゴを消す機能があるソフトはいろいろあります。今回はRenee Video Editor Proで動画にモザイクを入れてロゴをカバーする方法を説明していきますね。

    • ステップ1

      「動画編集ボックス」を選択します。

    • ロゴ 消す
    • ステップ2「ファイルを追加」からロゴを消す動画ファイルを選択します。
    • ロゴ 消す
    • ステップ3「透かし」>「透かしを除去」とクリックします。
    • ロゴ 消す
    • ステップ4

      消したいロゴの範囲を選択後、消す時間を設定します。

    • ロゴ 消す
    • ステップ5

      「OK」を押して完了です。

    • ロゴ 消す

    Premiereのメディア機能でロゴを消す

    Adobe社が販売している有料の動画編集ソフトPremiere Proですが、とても有名なソフトなので聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。このプロ仕様の動画編集ソフトを使っても動画からロゴを消すことができます。

    Premiereのメディア機能でロゴを消す方法

    それではPremiere Proのメディア機能を利用して、ロゴを動画から消す方法です。

    • ステップ1

      ロゴを消す動画をPC画面下側にあるタイムラインに置いて「エフェクトコントロール」>「不透明度」と選択し消すロゴを囲います。

    • ステップ2タイムラインに置いた動画を複製し、下のレイヤーの「マスク」を消去します。
    • ステップ3下のレイヤーに置いたクリップを前後にずらすと、動画からロゴが消えます。
    • ロゴ 消す
    著作権にご注意
  • 動画に入っているウォーターマーク(透かし)は、主に動画を盗用から守るために使われます。そのため、著作権者の許可を得ずに動画からウォーターマークを削除してアップロードするなどの行為は禁止されています。
  • 所有者が自分ではない動画からウォーターマークを削除する場合は、必ず著作権を侵害しないか確認し、動画の取り扱いに十分に注意しましょう。動画の所有者が自分であるのなら、ウォーターマークの追加、削除は自由です。
  • まとめ

    簡単に素早く動画のロゴを消す方法を4つお伝えしてきましたが、ロゴを消す作業が1番簡単にできるのはHitPaw透かし消去ソフトでしょう。

    他の方法と比べると、圧倒的に操作が簡単で初心者に優しいです。なんていったってワンクリックで透かしが消せますからね。さらに月500円で利用できるという点もポイントが高いです。動画だけではなく写真の透かしも除去可能で、広告やウィルスの心配もない100パーセント安全な透かし消去ソフトです。

    • 議論に参加して、あなたの声を聞かせてください。

      コメントを書く

      HitPaw記事のレビューを作成します。

    興味があるかもしれません

    2023-06-09 02:29:45

    画面録画が保存されない原因と解決法

    より詳しく見る
    2023-06-08 05:54:05

    Photoshopで画像からウォーターマークを消す方法を紹介

    より詳しく見る
    2022-10-31 02:34:40

    画像の文字や透かしを消すには?画像の透かし消去方法・ツールを解説

    より詳しく見る

    HitPawを使う準備ができましたか?

    ビデオの品質を驚くほどに改善できる最高の自動ビデオエンハンサー

    download
    インストールはこちら

    ロゴの削除は難しいイメージがあるかもしれませんが、方法によっては驚くほど簡単にロゴを消すことができます。そこで、今回は簡単に、そして素早くロゴを消す方法4つをまとめました。その方法とは、画面を拡大する、ウォーターマークを消す、モザイクを利用する、Premiereのメディア機能を使ってロゴを消すことです。