動画編集でステッカーは利用していますか。動画編集というとカットやテキスト、オーディオエフェクトなどに集中しがちですが、ステッカーを入れるだけでも表現の幅がグッと広がります。今記事では、動画編集ソフトを使ってステッカーを付けるやり方を紹介していきます。
By Yusuke Matsui 2021-10-18 18:05:32
友達や芸能人が投稿しているおしゃれな動画を見て「自分もおしゃれ動画を投稿したい!」と思っている方もたくさんいると思います。おしゃれな動画はナゼおしゃれに見えるのかというと動画にフィルター加工がされているからなんです。そこで今回は撮影済みの動画を編集してフィルター加工し、おしゃれ動画を作る方法をご紹介します。
By Yusuke Matsui 2021-10-19 11:01:59
配信用ソフトのひとつにOBS Studioがありますが、最近、OBSで録画したけど保存先がわからないという声をよく耳にします。そこでこの記事では、OBS Studioで録画したファイルの保存先を確認・変更する方法について画像付きで解説していきます。
By Yusuke Matsui 2021-09-30 17:34:11
高画質で録画したいけど、OBS Studioの設定方法がわかりづらくて…と悩んでいませんか。この記事では、OBS Studioを使ってパソコン画面を高画質で録画するための設定方法について紹介しています。
By Yusuke Matsui 2021-09-30 17:34:10
GIFは簡易的なアニメーションの作成に使われるのですが、今、再び注目を集めています。たしかに、静止画像だけよりも動きのあるGIFのほうが伝える情報も増やせますし、ユーザーも見ていて楽しいですよね。
By Yusuke Matsui 2021-09-30 12:04:44
YouTube liveに録画機能はありませんが、パソコン画面を録画する機能を利用するとYouTubeのライブ配信を録画できます。この記事では、パソコンが苦手だから難しい操作はできない、そんなあなたにもオススメな超簡単にYouTubeライブを録画する方法を説明しています。
By Yusuke Matsui 2021-09-30 15:31:10
この記事では、PCを使って動画に透かしを追加する方法を紹介しています。無料でできる方法をまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。また、透かしとはコンテンツの著作権を明示するために使いますが、それ以外の目的でも利用されているんです。透かしを付ける理由についても解説しています。
By Yusuke Matsui 2021-09-30 10:31:04
字幕があることで、かえって情報が多くなってしまい、動画に集中できないこともあります。皆さん、「字幕を消す方法があれば・・・」、と考えたことはありませんか。この記事では、動画の字幕を消す方法をお話しします。オンラインでできる方法と、ソフトウェアを使用してできる方法を紹介します。
By Yusuke Matsui 2021-09-30 10:47:53
ロゴの削除は難しいイメージがあるかもしれませんが、方法によっては驚くほど簡単にロゴを消すことができます。そこで、今回は簡単に、そして素早くロゴを消す方法4つをまとめました。その方法とは、画面を拡大する、ウォーターマークを消す、モザイクを利用する、Premiereのメディア機能を使ってロゴを消すことです。
By Yusuke Matsui 2021-09-29 11:10:20
ときどきゲームバーで録画した画面録画が保存されない場合がありますね。そこでこの記事では、画面録画が保存されない原因とその解決策について紹介していきます。
By Yusuke Matsui 2021-09-01 10:07:45